資料請求お問い合わせ富山県黒部市で創業70年「共和ホーム」

富山県黒部市で創業70年の共和ホーム提供。天然木が香る無垢材の家「mokka」(モッカ) モッカの家「インスタグラム」

資料請求お問い合わせ

/ mokkaのこだわり /

モッカなら、無垢材の家も夢じゃない。

mokkaなら、
ムク材の家も、夢じゃない。

家族みんなが、いつでも、いつまでも、
笑顔で暮らせる家ってなんだろう。
「共和ホーム」として、長年にわたり
地域の家づくりに携わってきた私たちは、
ひとつの答えにたどり着きました。

天然木が香る家「モッカ」。
構造材から内装材までこだわりの天然木ムク材を使用。
ムク材の家づくりで知られる「夢ハウス」と提携し、
リーズナブルなプライスで本物の木の家を実現します。
もう、ムク材の家は高嶺の花ではありません。

天然木無垢材をふんだんにつかったモッカの家

こだわり1

天然木ムク材をふんだんに。

「モッカの家」は、床材から柱や梁、見えない土台に至るまで、天然木ムク材をたっぷりと使います。
美しい木々とそのやさしい香りに包まれ、森のなかにいるようなやすらぎをいつでも感じることができます。

モッカは自然素材にこだわります。
こだわり2

家族の健康は住まいから。

自然素材にこだわります。使用する天然木ムク材や珪藻土入りクロスには調湿効果があり、結露やカビの発生を抑えてくれます。
集成材などの接着剤に含まれるホルムアルデヒドの心配もなく、アトピーやぜんそくなどのシックハウス症候群から家族を守ります。

こだわり3

夢に手が届く、仕組みがあります。

mokkaは住宅ビルダーネットワーク「夢ハウス」のパートナーです。夢ハウスは「本物を一円でも安く」というポリシーのもと、山林の買付からはじめる木材の一貫生産システムを構築しています。
これにより高品質なムク材を低価格で提供できるのです。

モッカは住宅ビルダーネットワーク「夢ハウス」のパートナー。山林の買付からはじめる木材の一貫生産システムを構築しています。
モッカは住宅ビルダーネットワーク「夢ハウス」のパートナー。山林の買付からはじめる木材の一貫生産システムを構築しています。
モッカは住宅ビルダーネットワーク「夢ハウス」のパートナー。山林の買付からはじめる木材の一貫生産システムを構築しています。

こだわり4

「曲がらない木」で建てる家。

業界でそう呼ばれる、夢ハウスの「オリジナル無垢乾燥材」に私たちは惚れ込みました。特許技術により、含水率が内装材5%以下、
構造材10%以下という驚きの数値を実現しており、木材の変形や割れ、腐敗などを極限まで減らします。

夢ハウスの「オリジナル無垢乾燥材」

夢ハウスオリジナル木材乾燥機「ドライランバー」

木材の水分を乾燥室で蒸発させます。

乾燥室内部を130℃まで上げ、木材の水分を蒸発させます。

こだわり5

1000年生きた木が支えます。

100年住める家をつくるために。土台には樹齢約1000年、最上級のベイヒバを使用します。土台は「目詰まり(年輪の細かさ)」が重要です。
果てしない時間をかけて堅く締まったヒバ材が、家全体をしっかりと支え続けます。

1000年生きた木が大切な家を支えます。

こだわり5

1000年生きた木が支えます。

100年住める家をつくるために。土台には樹齢約1000年、最上級のベイヒバを使用します。土台は「目詰まり(年輪の細かさ)」が重要です。
果てしない時間をかけて堅く締まったヒバ材が、家全体をしっかりと支え続けます。

夢ハウスの床材と新建材フローリング
こだわり6

寝っ転がりたくなる床材。

床材には樹齢約300年の赤松ムク材を、ぜいたくにも30mm厚で使用します。冬はあたたかく、夏はさらっとした質感で、
一年中スリッパいらずの生活を楽しむことができます。

夢ハウス床材 8℃

夢ハウス床材8℃

新建材フローリング -2℃

新建材フローリング -2℃

真冬を想定し、夢ハウス床材と新建材を並べたものを冷凍庫に入れ、十分冷やした後、取り出して温度を計測しました。

こだわり7

安心の保証とアフターサービス。

①全棟完成保証制度、②まるごと保証(無償アフターサービス・7年間)、③構造躯体保険(10年間)、④シロアリ賠償責任補償(10年間)、⑤地盤総合保証(10年間・オプション)、⑥維持管理型家守りサポートを用意しております。住まいのお困りごとやメンテナンスについてもいつでもご相談いただけます。地域に根ざした住宅会社として、お客様の暮らしを末永くサポートし続けます。

保証・アフターサービスの詳細 >

mokkaの家ロゴ